相続人の誰もが空き家の相続不動産を引き取りたがらない | 神戸相続弁護士 福田法律事務所

神戸の相続に強い 福田法律事務所
相談料0円 078-366-6760までお気軽にお電話ください(受付時間 平日9:00〜17:00) WEBでのご相談は24時間受付中
相続人の誰もが空き家の相続不動産を引き取りたがらない画像

相続人の誰もが空き家の相続不動産を引き取りたがらない

相続が起こったとき、遺産の中に空き家の不動産が含まれていることがあります。このような場合、相続人のうち誰もその不動産を引き取りたくないケースがありますが、どのように対処したら良いのでしょうか?

今回は、誰も空き家の相続不動産を引き取りたがらない場合の対処方法について解説します。

1.不動産は相続人の共有状態となる

被相続人が1人暮らしをしていたようなケースでは、遺産として被相続人が住んでいた空き家が残されることがあります。

このような場合、空き家を相続しても管理が大変ですし、無駄に固定資産税なども発生してしまうので、相続人のうち誰もその空き家を相続したくないということが起こります。

誰も相続しないとき、空き家はどうなるのでしょうか?

法定相続人がいる場合、遺産の不動産は、遺産分割協議が終了するまで法定相続人の共有状態になります。この場合、それぞれの法定相続人の共有持分は、法定相続分に従います。

よって、誰も相続したくないと言っても、現実には誰かが相続するしかなく、相続放棄しない限り相続を免れることはできません。遺産分割協議をしないままだと、相続人全員が不動産の管理義務を負いますし、固定資産税の支払いの義務も負うことになります。

空き家の管理不行き届きによって他人に迷惑をかけた場合には、相続人全員が責任を負わなければならない可能性があります。

2.売却して現金で分ける方法

空き家を相続したくない場合には、その空き家を売却して現金で分ける方法が、もっとも手っ取り早くメリットがあります。

そのためには、相続人全員が協力して売却手続きを進める必要があります。売却するためには共有者全員の同意が必要なので、1人でも反対する相続人がいたら売却はすすめられません。

不動産仲介業者に依頼するなどして売却手続きを進め、売却ができたら、諸費用を差し引いて、残りを法定相続分に応じて分配するなどすれば、無事に空き家の処分ができます。

3.寄付をする方法

売却して現金で分けたらお金も入ってきて良いのですが、空き家に価値がなく、売り先が見つからないケースもあります。このような場合には、空き家を寄付する方法があります。たとえば、空き家のある自治体に寄付をしたり、空き家の隣地の所有者に贈与をしたり、自治体や公益法人に寄付をしたりすることが考えられます。ただ、土地の場合はともかく、建物は管理コストがかかるため、相当の価値がない限り、寄付を受け付けてくれる自治体は少ないと思われます。

4.相続放棄する方法

空き家以外に目立った相続財産が無い場合には、相続放棄をすることによって空き家を相続しない方法があります。

相続放棄とは、プラスの資産もマイナスの負債も含めて、一切合切の相続をしないことです。相続放棄をすると、すべての遺産相続権がなくなるので、空き家も相続せずに済みます。ただし、その場合、空き家以外の他の遺産も相続出来なくなることに注意が必要です。たとえば他に価値のある不動産があったり、預貯金や現金、株などの価値のある遺産があったりした場合には、相続放棄をするとそれらも相続出来なくなってしまいます。

反対に、借金がある場合などには、相続放棄をすると借金も相続しなくて良くなるので、メリットが大きいです。

このように、誰も相続したくない空き家がある場合、方策としてはいくつか考えられます。自分ではどの方法が最適かわからない場合には、当事務所にご相談ください。

不動産の記事一覧はこちら

ご相談の流れ

まずはお気軽に電話または
メールでお問合せください。

まずはお電話かメールで法律相談をご予約ください。電話での平日の予約受付時間は9:00~17:00です。メールフォームからの予約受付は24時間受け付けております。なお、事務所へ訪問する前に相談票をダウンロードして頂き、必要事項をご記入ください。ダウンロードや印刷ができない方は当事務所において相談票に記入していただくことも可能です(この場合は相談時間の10分前ほどに事務所へお越しください。)

初回相談60分は無料
その際に解決策をご提案

初回相談は事前の把握と基本方針を決定するための最も重要な場です。当事務所では、徹底的に相談者の相続に対する思いや悩みをまずはお聞きし、それを如何にしたら実現または解決できるかについて丁寧にお答えしていきます。また、今後の適切な対処方法を明確にし、問題の解決に向け解決案を提示いたします。無料相談ではありますが、情報を出し惜しみすることなく、納得のいく解決案を提示いたします。

ご契約・サポート開始

相談の中で相談者の気持ちに共感し事実関係の把握と法的説明も一通り終え、戦略的な解決策を複数案提示した後に、最後に弁護士費用を明確に説明します。相談者、依頼者が一番気にすることが費用のことなので、出来るだけわかりやすい説明をするよう心がけております。ご納得頂ければご契約に移り、サポート開始となります。

相続・遺産分割に関するお悩みは、
神戸の相続対策に強い弁護士に お気軽にご相談ください。
初回相談無料!お電話にてご連絡ください
078-366-6760までお気軽にお電話ください(受付時間 平日9:00〜17:00) メールでのご相談予約は24時間受付中

078-366-6760までお気軽にお電話ください(受付時間 平日9:00〜17:00) WEBでのご相談は24時間受付中